本文へスキップ

すべてが循環する社会へ。Itami Worker's Co-op

電話でのお問い合わせはTEL.072-781-4287

〒664-0023 兵庫県伊丹市中野西1丁目142番地

事業内容service

就労訓練事業


いたみワーカーズコープ いたみワーカーズコープ
いたみワーカーズコープ いたみワーカーズコープ

建物管理事業


いたみワーカーズコープ いたみワーカーズコープ

造園緑化事業・公園緑化事業


いたみワーカーズコープ いたみワーカーズコープ

建築・土木事業


いたみワーカーズコープ いたみワーカーズコープ

国際交流・シンポジウム


いたみワーカーズコープ いたみワーカーズコープ
いたみワーカーズコープ いたみワーカーズコープ

給食荷受事業


いたみワーカーズコープ いたみワーカーズコープ

2010年~2015年の活動や取り組み

エコビジネスいたみワーカーズコープ

  1. 環境保護事業     ・・・駐車場芝生化、壁面緑化
  2. 新エネルギー創造事業 ・・・Collective(共同)発電所
  3. 農・園芸・食育推進事業・・・菜の花(蕎麦)プロジェクト




    いたみワーカーズコープ いたみワーカーズコープ いたみワーカーズコープ
    25.3~職場に緑を普及     25.4~協働投資の共同発電   25.5~菜の花栽培、菜種収穫

ファミリーサポート

  1. ワークサポート  ・・・就労、生活サポートセンター
                (若者等就労相談~職業訓練~継続就労~家族の団欒)
  2. 子育て支援    ・・・児童発達支援、放課後等デイサービス
                (ひろがれ「弁当の日」、園芸福祉推進企画)
  3. 障害者、高齢者福祉・・・園芸療法、園芸福祉の実践
                (生活支援、就労対策)

    いたみワーカーズコープ


コミュニティ・ファンド

  • 地域で働く仲間(市民)同士が、働いて得た収入を自らが働く職場の新規事業やその地域に役立つ活動の取り組みに投資します。

     この取り組みから、平成25年4月、Collective(共同)発電所が完成しました。
     企業は、働く仲間みんなの財産。
     企業の屋根を活用し、仲間からの全額投資によるソーラーパネル96枚を設置しました。
     この発電所の電力は売電し、その収入は投資した仲間に分配します。
     通常、売電する電力は、災害や緊急時には最大6000Wを近隣で利用できる仕組みになっています。

活動モデル

  • 平成25年5月から全職場のユニフォームに「ありがとう」の文字を刻みました。
    「仕事にありがとう」「地域にありがとう」「仲間にありがとう」
    すべてのことに感謝し、仲間みんなで、毎日コツコツ頑張ります。いたみワーカーズコープ

2015年~2020年の事業や活動


information

いたみワーカーズコープ

〒664-0023
兵庫県伊丹市中野西1丁目142番地
TEL.072-781-4287
FAX.072-770-4639
E-mail.info@iwc.or.jp

 blog
 ■企業組合 伊丹市雇用福祉事業団
  伊丹市就労支援センター
  TEL 072-777-0663 いたみ企業組合
 
 ■NPO法人ワーカーズコープかんさい
  TEL 072-770-4556 ワーカーズコープかんさい
 
 ■阪神地域開発事業協同組合
  TEL 072-777-3531 阪神地域開発事業協同組合


  いたみワーカーズコープ